趣味を見つける4ステップを実際にやってみた
ステップ1: 興味をリストアップしてみる
まずは、自分が「これ面白そうかも」「やってみたいかも」と思えることを、思いつくままにリストアップしました。
最初は、なんとなく思いつくものを書き出すだけでも構いません。
深く考えすぎず、自由に書いていきます。
これをやるだけで、「私ってこういうことに興味があるんだな」と改めて気づくことができました。
私のリスト例
- 絵を描く: 学生時代に美術の授業で夢中になったことがあったから。
- カフェ巡り: 最近SNSでおしゃれなカフェの写真を見かけて、気になっていた。
- 読書: 以前は読書が趣味だったけれど、最近は忙しくて本を開く時間が減ってしまった。
- ヨガ: 健康的な体づくりに興味があり、気軽に始められそう。
- 写真撮影: スマホで景色や食べ物を撮るのが好きだから、もっと本格的にやってみたい。
ステップ2: 実際に試してみる
次は、リストに挙げた中から特に気になるものを実際に試してみるステップです。
ここで大事なのは、「完璧にやろうとしないこと」。最初から本格的に始める必要はありません。
ちょっとだけ触れてみるだけで、やりたいことが明確になることもあります。
試してみたこと
- 絵を描く:
手元にあったノートとペンで、なんとなく部屋にあるコップや観葉植物をスケッチしてみました。
最初は「下手くそだな」と思いましたが、描いている間は集中できてとても楽しかったです。
次は、100円ショップで色鉛筆やスケッチブックを買って、カラフルな絵に挑戦してみるつもりです。 - ヨガ:
YouTubeで初心者向けのヨガ動画を探し、家のリビングで試してみました。
動きについていくのが少し大変でしたが、終わった後には心も体もすっきり。
深い呼吸をするだけでもリラックスできたので、これなら続けられそうだと感じました。 - カフェ巡り:
週末に近所のカフェをいくつか訪れてみました。新しいお店で飲むコーヒーやスイーツを味わう時間は、
ひとりでも十分楽しいもの。お気に入りの本を持ち込んで、静かな時間を楽しむのも素敵だと感じました。
ステップ3: 継続性を確認する
次に、実際に試してみた趣味について、「これなら続けられそうかな?」と考えてみました。
この段階では、自分のライフスタイルやペースに合っているかどうかを見極めることがポイントです。
- ヨガ: 動画を見ながら家でできるので、時間や場所に縛られず気軽に続けられそう。朝の目覚めの時間に取り入れてみたいと思いました。
- 絵を描く: 時間があるときにじっくりと取り組みたい楽しみ方。休日の午後やリラックスしたいときに楽しむのが良さそうです。
- カフェ巡り: 気分転換に最適!新しいお店を開拓する楽しみができ、外出するモチベーションにもつながりました。
ステップ4: 趣味を自分らしくカスタマイズ
趣味は、そのままの形で楽しむだけでなく、自分のライフスタイルや好みに合わせてカスタマイズすることができます。
例えば、ヨガは朝の時間に10分取り入れるだけで、1日を気持ちよくスタートできます。
また、絵を描くことは、自分の好きな音楽を聴きながら、リラックスした環境で楽しむことで、さらに充実感が増します。
カフェ巡りについては、SNSで見つけたスポットをリストにして、休日に訪れるプランを作るのもワクワクする時間を増やす方法です。
趣味を持つことで変わった私のひとり時間
この記事の方法を実践してみた結果、ひとり時間がただの空白の時間ではなく、自分を癒し、成長させる大切なひとときに変わりました。
以前は「何をしようか?」と迷うばかりで、結局ダラダラしてしまうことが多かったですが、趣味を見つけることで、「次はこれをやろう!」というワクワク感が生まれました。
また、自己充実に取り組む時間があると、心が落ち着き、自分自身を見つめ直す余裕も持てるようになります。
これまで趣味を見つけることに対して消極的だった自分ですが、「やってみることで見つかる楽しさ」を知ることができました。
まとめ:ひとり時間をもっと楽しもう!
趣味を持つことは、ひとり時間をより楽しく、充実したものに変える素晴らしい方法です。
特にこの記事で紹介された「趣味を見つける4ステップ」は、無理なく新しいことを始められる簡単な方法なので、同じように自己充実の方法を探している方におすすめしたいです。
大切なのは、最初から完璧を目指さないこと。そして、自分のペースで楽しむことです。
この記事をきっかけに、あなたも新しい趣味を見つけて、もっと豊かなひとり時間を過ごしてみてください!
コメント